親から子へ
このところ2件、
お子様への贈り物としての椅子の注文を続けていただきました。
まず学習イス。
トネリコ材、座面はペーパーコード。
今年1年生になる娘さんへのお祝いとして。
勉強は学習机でなく、ダイニングでするそうです。
うちも同じです。
組角度はすべて直角にして作業コストは抑えましたが、
背もたれのアールとペーパーコードの座面で、
大人でもしっくりとくる座り心地です。
トネリコの白さでフレッシュな椅子に仕上がりました。
次はお子さんのお誕生祝いに子供イスを。
昨年製作したものと同じ、アーム付きバージョン。
左が昨年製で、右が生まれたて。
半年ほどで結構飴色に変化して来てます。
昨年末にも誕生祝いのテーブルを作らせてもらったし、
お子さまを思う親御さんの気持ちに包まれ、
私もあったか気分で仕事させてもらっている今日この頃です。
お子様への贈り物としての椅子の注文を続けていただきました。
まず学習イス。
トネリコ材、座面はペーパーコード。
今年1年生になる娘さんへのお祝いとして。
勉強は学習机でなく、ダイニングでするそうです。
うちも同じです。
組角度はすべて直角にして作業コストは抑えましたが、
背もたれのアールとペーパーコードの座面で、
大人でもしっくりとくる座り心地です。
トネリコの白さでフレッシュな椅子に仕上がりました。
次はお子さんのお誕生祝いに子供イスを。
昨年製作したものと同じ、アーム付きバージョン。
左が昨年製で、右が生まれたて。
半年ほどで結構飴色に変化して来てます。
昨年末にも誕生祝いのテーブルを作らせてもらったし、
お子さまを思う親御さんの気持ちに包まれ、
私もあったか気分で仕事させてもらっている今日この頃です。
この記事へのコメント