ファンボギさん
所用で岐阜に行ったので、
友人の経営する焼肉店「ファンボギ」にお邪魔しました。
昨年初夏のオープンに際して、
桧材で外装を施した冷蔵庫を納品しました。
その冷蔵庫も元気に活躍していました。
隣には昔ながらの木の冷蔵庫があって、
カウンター背部はなかなか壮観です。
オープン祝いに送った箸箱も、
テーブル上のアクセントとして、
一役買えている様子。
肝心のお肉の方は・・。
精肉屋、他ジャンルの飲食店で経験を積んだ店主が、
韓国料理、焼肉をベースとしながら、
既存の焼肉の枠にとらわれないお肉の食べ方を提案されています。
本日は、岐阜産猪、鹿のジビエを頂きました。
食感が牛肉とは違ってコリコリした感じで、
脂身は少なく、うまみも詰まっているので、
最近内臓の老齢化が進み、
脂っこいものが昔ほど食べられなくなってきた僕にはピッタリ・・。
時節カウンターから店主が出てきて、
ウンチクを語りつつ、良い焼具合を教えてくれます。
店主の長男くんともふれあい、
ほっこりして店を出ました。
また来たい・・。
でもちょっと遠いな・・。
遠いけど行ってみたいグルメな方、
またはお近くの方、
お店情報載せときますので、
是非行ってみてください。
肉 旬やさい ファンボギ
岐阜市住田町2丁目4番地 南陽ビル1F
058-213-3369
定休日 日曜日・第三月曜日
営業時間17:00~23:00
友人の経営する焼肉店「ファンボギ」にお邪魔しました。
昨年初夏のオープンに際して、
桧材で外装を施した冷蔵庫を納品しました。
その冷蔵庫も元気に活躍していました。
隣には昔ながらの木の冷蔵庫があって、
カウンター背部はなかなか壮観です。
オープン祝いに送った箸箱も、
テーブル上のアクセントとして、
一役買えている様子。
肝心のお肉の方は・・。
精肉屋、他ジャンルの飲食店で経験を積んだ店主が、
韓国料理、焼肉をベースとしながら、
既存の焼肉の枠にとらわれないお肉の食べ方を提案されています。
本日は、岐阜産猪、鹿のジビエを頂きました。
食感が牛肉とは違ってコリコリした感じで、
脂身は少なく、うまみも詰まっているので、
最近内臓の老齢化が進み、
脂っこいものが昔ほど食べられなくなってきた僕にはピッタリ・・。
時節カウンターから店主が出てきて、
ウンチクを語りつつ、良い焼具合を教えてくれます。
店主の長男くんともふれあい、
ほっこりして店を出ました。
また来たい・・。
でもちょっと遠いな・・。
遠いけど行ってみたいグルメな方、
またはお近くの方、
お店情報載せときますので、
是非行ってみてください。
肉 旬やさい ファンボギ
岐阜市住田町2丁目4番地 南陽ビル1F
058-213-3369
定休日 日曜日・第三月曜日
営業時間17:00~23:00
この記事へのコメント